こんにちは『sugar』です
O様邸のMS改修工事も中盤戦です
既存のキッチンを撤去して
給水・給湯などの設備を仕上げて
レンジフードも設置して
順調に工事も進んで
来週にはキッチンのお披露目になりそうです
では・・・
こんにちは『sugar』です
O様邸のMS改修工事も中盤戦です
既存のキッチンを撤去して
給水・給湯などの設備を仕上げて
レンジフードも設置して
順調に工事も進んで
来週にはキッチンのお披露目になりそうです
では・・・
こんにちは、『GO』です!!
本日は、K様邸手摺設置の様子をお届けします。
歩行の補助として手摺設置の依頼があり、玄関~居間までの動線に手摺を設置しました。
壁の下地材が細く苦労しましたが、外出の時の歩行が楽になったと
喜んでいただきました。
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
最近気になることがあるのですが^^
このブログに「お天気」の話を書き込むと、その次の日からの天気が「逆」になる確率が高い!^^
・・・気のせいでしょうか^^
・・・気にしすぎでしょうか^^;
兎に角これから少しの間、極力「お天気」の話題には触れない事とします^^
私だけの事ですから、他の皆様には関係ないことですけど・・・^^;
来週からは、新しい現場のご報告をさせて頂きます^^
まだまだ寒い日が続きます。
どうか風邪などにはお気をつけ下さいませ^^
それでは、次週まで^^
どうもマエダです。スキーシーズンもそろそろお終いですね。
各スキー場も、半額の春料金になってきましたのでban.kこと
さっぽろばんけいスキー場に行ってきました。
先週の平日に行ってきたのですが、生憎のミゾレ模様。
足がとられて難易度があがってます。
気温が高いので午前中は霧がかかっちゃう始末。
まあそういう中でのスキーも楽しいのですが。
平日なのでさすがに空いてます。中級コースに飽きてきたので
つい上級コースに挑戦してみたのですが…
スタート地点ではやくも後悔…、デブにはきついですね。
なんとか滑り降りてこれましたが、足腰ガクガクです。
初めてのban.kでしたが、良いスキー場でした。
また来年も行ってみようと思います。
こんにちは『sugar』です
まだまだ雪に悩まれされますね(ーー;)
もう雪かきでへとへとです
気を取り直してO様邸の工事です
大工工事も終わりお次は内装です
内装といえば頼れる『太田さん』と最強の助っ人『熊谷さん』に
施工してもらい
抜群のコンビネーションで仕上げてもらい
最後にカーペットを施工すれば洋室の完成です
残りは次回お伝え致します
では・・・
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
ここ数日の間に、積もっていた雪が少し解けてきましたね^^
住宅街の方ではまだまだと言う方もいらっしゃるとは思いますが・・・^^
間違いなくもう春はそこまで来てます!^^
独特な匂いが・・・アスファルトと土の混ざったような・・・^^;
昔はこの匂いが特に苦手でよく憂鬱な気分になってました・・・>< (20数年前の話)
今では、動物と同じで(人間も動物ですよね^^;)やっと冬眠から目覚めた○○ような気分です^^
※実際には冬眠から目覚めた事はありませんが^^
もう3月も中を過ぎましたので、少しでも早く皆様のお住まい作りのお役に立てることを心よりお待ちいたしております!^^
どんなことでも構いませんのでお住まいでお考えの事がございましたらお電話下さいませ^^
↑ つい先日ですが、以前に外壁改修をさせて頂いたお客様のお宅での一枚です^^
今まで咲くことが無かった胡蝶蘭がきれいに咲いたそうでお施主様にも大変お喜びいただく事が出来ました^^
家の断熱性能が上がったお陰なのでしょうか?^^
理由は兎も角、いずれにしても良い事ですね!^^
それでは次週まで^^
おはようございます 月曜日ですが・・・・ AYAです!
雪が解けてきて、我が社の若者?は現場が忙しくなり ブログの交代が盛んに行われて
おります 登場が多くなると思います 頑張ります。
今日は、先週行われた 会社駐車場の排雪の様子を 「どうもマエダ」がショベルに乗り
込み雪の積み込み頑張っていましたので☆一枚パチリ☆
見えないですが運転手は マエダです
ん?2人? 社長がマエダに指導中!ですね
除雪は今期終了?(もう雪降らないでしょう)ですが、これから少しでも早く無くなるよう
に雪割り作業がまっています ✿春✿近しですね。
こんにちは金曜なのに『sugar』です
今週は、O様邸のMS改修工事です
まずは和室の解体から
いつものように『エース沖田』さんに解体してもらい
『阿部さん』にも手伝ってもらい
順調に解体して
天井と壁の下地がおわり
明日から、建具と壁を仕上げます
ではまた来週・・・