北広島 雪まつりボランティア
おはようございます!AYAです 暖気になったり 寒くなったり・・・ 体調管理に気をつけましょう
今日は、今週末に開催される 北広島ふれあいゆきまつりのご紹介です。
(北広島市HPより) くわしいチラシはコチラ
冬の一大イベント「北広島ふれあい雪まつり」は28回目を迎えました。
2月1日(土)、2日(日)の2日間にわたり開催しますジャンボすべり台やちびっこすべり台、
スノーモービルソリ引きの恒例のアトラクションが楽しめるほか今年は新たに祭り会場で、
北広島のご当地ジンギスカンが味わえる「寒地焼肉まつり」を開催します。
また、ジャンボすべり台を使った参加ゲーム盛りだくさんです。
土曜日の夜には花火大会も開催します。
ジャンボすべり台の製作お手伝いに 社長が自ら行っております!



子供たちの楽しむ姿を想像すると・・・ 寒さなんてふっとびますね(きっと) 今日いっぱい
で完成予定です。
2014年1月31日
Filed under:
ブログ
S様邸トイレ交換工事
こんにちは『sugar』です
本日は、S様邸のトイレ交換工事です


既存の便器を撤去し
内装を仕上げて

なにやらステキちっくですな(@_@)

完成です
内装材を貼りわけし
タイル調のCF材にする事で
意匠性の高い仕上がりになりました
ではまた来週・・・
2014年1月30日
Filed under:
ブログ
A様邸手摺設置工事
こんにちは、『GO』です!!
A様邸手摺設置工事の様子をお届けします。


ご両親が高齢な為、念のため階段昇降補助の手摺を設置する事になりました。



完成です。
階段廻りに手摺を取付しました。
半日程で工事完了しました。
外部、内部の手摺の取付のご相談ありましたらお声かけください。
2014年1月29日
Filed under:
ブログ
「恵庭市T様邸内部改修工事のご報告^^」
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
本日は朝から少し暖かいですね^^ 道路の雪が解けて走りづらくて困ります^^;
午後からは逆に寒くなるそうなので体調管理には十分注意したいモノですね^^
それでは先週に続いてのご報告となりますT様邸の改修工事です^^
今までの天井材剥した後に新しい天井材を施工します^^

↑ 撤去後に・・・

↑ 新しい天井用下地材を張るのは「マエダ君」です^^
もうすっかり「オキタさん」の代わりに下地を張るようになってきました^^
お客様やみんなの為にどんどん頑張ってほしいものです^^

最後に「オキタさん」の確認を受けて天井下地の完了です^^

壁の下地は「オキタさん」が施工します^^
細かい納まりは「オキタさん」に任せます^^ 「マエダくん」はサポートへ^^

細かな調整をしながら下地材を張っていきます^^ (※全ての壁を上から張るのではなく、状況と納まりを考慮して行います^^ ただ上から張るだけは、後々のお住まいによくありません><)
と言うところで、今週のご報告はここまでです^^
また次週まで^^
2014年1月28日
Filed under:
ブログ
マエダとワカサギ 2014 in 茨戸川
どうもマエダです。
今年もワカサギを釣りに茨戸川へやってきました。

おっさん3人でテントを組み…

いざ勝負!

この日は3人で半日かかって60匹程度…100匹釣るのは大変ですね。

ウグイ地獄に悩まされる茨戸川ですが、この日はフナまで釣れました。
竿は無事でしたが仕掛けは何個無駄にしたことか。

今年は暖冬なのか川の氷が薄く、ヒヤヒヤしましたが楽しめました。
2月にまたアタックしてみます。

2014年1月27日
Filed under:
ブログ
凄い・・・雪山
おはようございます!AYAです。
今週は降りましたね~ 通勤にも時間がかかり大変ですが、除雪の仕事もしている当社
雪がお金に見えたりと 複雑です(涙)
会社の駐車場もご覧のとおり 凄い!雪山です。

すべり台ができそうな雪山です 来週月曜日には 排雪の予定です。
2014年1月24日
Filed under:
ブログ
Y様邸雪害復旧工事②
こんにちは『sugar』です
連日の大雪でもはや、くたくたです(-_-;)
気を取り直しY様邸板金工事の続きです

屋根下地にルーフィングを施工して
棟の部分にスガ漏れ対策のステ板金を施工し

板金を施工して完了です

続きて、クロス施工をいつものように『オオタ氏』に匠の技を
披露して頂き

完成です
幸いにも天井のボードや断熱材も痛みが少なく
スムーズに作業できY様も安心してました(^。^)
皆様も、天井や壁の気になるシミや汚れなど御座いましたら
まずは、お気軽にご連絡下さい。
では・・・
2014年1月23日
Filed under:
ブログ
K様邸改修工事
こんにちは、『GO』です!!
K様邸改修工事の続きをお届けします。

浴室、キッチンの交換の合間にトイレも交換します。
まずトイレを撤去し床CFを貼り替えします。

CFの貼り替え完了です。
この後、リフォーム用のトイレを設置して完了です。
続きは後日お届けします。
2014年1月22日
Filed under:
ブログ
「恵庭市T様邸内部改修工事のご報告^^」
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
毎日毎日寒い日が続きますね^^; 特に足先が冷たくて・・・トシのせいでしょうか^^;
昨日「マエダ」くんの報告にもありましたが、恵庭市T様邸内部改修工事がスタートしました^^
今から約4年前に屋根外壁の改修工事を弊社で担当させて頂きましたが
月日と共に家族構成も変わり今回の工事となりました^^
それではスタートです^^

天井材と壁材を撤去していきます^^
下地を傷めないように丁寧に解体します^^

壁材も撤去します^^ 最後に床仕上げ材も剥します^^

T様から、最近「床鳴り」が気になるとの事でしたので床仕上げ材を剥してから
「床用のビス」で必要な箇所全てを再度ビス締めしました^^
気になる床鳴りも納まったところで新しい床下地材を張っていきます^^

順調な滑り出しですね^^
続きはまた次週ご報告致します^^
2014年1月21日
Filed under:
ブログ
恵庭市恵み野 T様邸 住宅改修工事
どうもマエダです。

先週から恵庭市恵み野はT様邸の住宅改修工事が始まりました。
今回は居間、台所、トイレをリフォームします。

まずは居間から開始です。床と壁を剥がし…

悪くなった箇所を修繕していきます。

続いて天井も剥がし…

オキタ&マエダで石膏ボードを貼っていきます。

今週からは台所を改修していきます。
2014年1月20日
Filed under:
ブログ