どうもお久しぶりです、マエダです。
本日は市内の某学生寮にて温水器のメンテナンス工事を行なってきました。
ヒーター部をバラしてみると…
腐食して真っ黒!
漏電するので定期的に新品に交換します。
今回は一度に4台でした。
これで冬が来ても安心ですね。
どうもお久しぶりです、マエダです。
本日は市内の某学生寮にて温水器のメンテナンス工事を行なってきました。
ヒーター部をバラしてみると…
腐食して真っ黒!
漏電するので定期的に新品に交換します。
今回は一度に4台でした。
これで冬が来ても安心ですね。
おはようございます!AYAです なんだか今週から一気に春めいてきましたね~
小さい頃(2歳)からちょくちょくに会社に顔を出していたた息子も早いもので中学生です
2週間程で一気に駐車場の雪もなくなりました!(なくしました)
予定では・・・・4/10に会社の廻りの雪はなくなる?なくすそうです ~社長談~
こんにちは『sugar』です
今日も、気温が高く気持ちいい天気ですね
では、本日の現場訪問は
U様邸の外壁改装工事です
昔、息子様の勉強部屋だったそうですが
今は、物置代わりだとか・・・
うらやましすぎます(^_^;)
順調に外壁を剥がして
ムムムッ・・・下地が傷んでる(>_<)
幸いシージングまでは痛んでなかったので
新たに木下地を廻して
小屋裏に防水シート廻して
下地完了です
続きは次回お伝え致します
では・・・
こんにちは、『GO』です!!
今日も暖かく春らしい陽気になっています。
こんな日は気持ちよく昼寝をしている方も多いのでは?
去年の11月から我が家にやってきたこの方も・・・
アザラシ? トド?
いいえ、ピットブルのワンダーさんです。
犬っぽくないけど犬です・・・ 多分・・・ 犬です。
現在8か月 体重26キロ!! 約4か月間で12キロ増加、まだまだ成長中です。
カワイイでしょ?
こんんちは^^ 「nishiyan」です^^
少しづつ暖かくなって参りました^^ 道路を車で走っていると直ぐに汚れてしまいますね><
汚れたら洗えば済む事なのですが、中々丁度良いタイミングと洗車場所が見つけられません><
そしてまたさらに汚れていく・・・^^; 見るたびに残念な気持ち><
あそこの洗車場、早く営業再開しないかな・・・^^ (雪が沢山で冬場は閉まっているみたいです)
話は変わって^^ 八軒S様邸内部改修工事のご報告です^^
先週はグラスウール(高性能断熱材)をしっかり施工したところまででした^^
その後は引き続き天井や壁の下地を作ります^^
↑ 以前まで脱衣室の入口は敷居の段差が不便だった事もあり今回はバリアフリータイプの引き戸へ変更しました^^
↑ 下地の完成後は仕上げの工程へ^^ クロス担当は「オオタさん」です^^
今回もいつも通りに最高の仕上げをお願いしました^^
↑ 「オオタさん」の後は設備担当の「カズヨシさん」にボイラー等の仕上げになります^^
これで今晩からゆっくりお風呂に入って頂けます^^ よかった^^×10
↑ 洗面化粧台の設置も完了^^ ※鏡に自分が映らないように撮るとこうなりました(マエダ君談)
今週はココまでです^^
次週は引き続きキッチン改修のご報告となります^^
それではまた次回まで^^
こんにちは『sugar』です
ようやく暖かなり春めいてきましたね
Sugarも気分転換を兼ねて春仕様にする事に
友人の勤めている所で髪をカットしてもらいました
友人『俺、今日忙しいからこの子に担当してもらうわ』と
スタイリストに成り立てのかなり若いお兄ちゃん。
「よろしくお願いしますー。」
のっけの一言から相当なチャラさ。
「まぁ、どこにだってチャラい兄ちゃんの一人や二人はいるもんさ」と私。
「サイドはかなり攻めちゃってもだいじょうぶな感じっすかねーー?」とチャラさにチャラさを重ねたような口調の兄ちゃん。
カットが始まるとチャラさのギアを上げてくる。
「sugarさんお仕事は水商売系の方っすかーー?」から始まり「休みは何してる系っすかーー?」
もはや、~系の使い方すら意味不明な感じ
その後も唐突な質問の連続攻撃が始まり
「平凡なサラリーマン系だよ」と言い貸しては見るものの
「ハハハ、何言ってんすかsugarさん面白いっすね~~」と
なぜか彼の笑いのつぼに触れてしまい
寝たふりすらさせてくれないチャラ攻めに遭い
もはやへとへとの私(――;)
この戦いもようやく終焉を迎え
「カットした髪を流しますねーー。」と招かれたシャンプー台。
イスをリクライニングして、いざ流し始める。
途中「チャラさ加減いい感じっすか?」と言う兄ちゃん。
「うん?」「チャラさ加減?」と私。
「つーかチャラさのバロメーターこっちで決めていいの?」と思いながら
ここで数秒の瞬間に今の言葉を反芻…
兄ちゃんはおそらく「力加減いい感じっすか?」と聞いたはずだと予想して
「だ…大丈夫です。」と私。
コトなきをえて無事シャンプーが終了。
もう、トゥルルさまぁ〜ずのコントのようなやりとり
へとへとになった私は、早く帰りたい気持ちを抑えながら
一服してると
友人が「どうだった新人君は?」と謎の笑顔
「あの兄ちゃん大物になるかもね」と大人の会話で談笑しながら。
ふと、もし今 有吉が憑依してきたら一言
『おしゃべり〇〇〇〇』と言うだろう
忘れられない誕生日の思い出でした
ではまた・・・
こんにちは『sugar』です
このところ日中は暖かくなりましね
本日も、先週の続き
I様邸の完了報告です
続いて内部
バリアフリーの玄関と
腰掛付き玄関収納も使いやすいです
I様の生活スタイルに合わせた
素敵な仕上がりになりました
ではまた来週・・・
こんにちは、『GO』です!!
H様邸改修工事をお届けします。
フローリングを張り、クロスの張替えも完了しました。
壁が無くなり視界が開け解放感があるようになりました。
続いて和室の改修に移ります。
続きは次回お届けします。
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
昨日に引き続き西区八軒S様邸内部改修工事のご報告です^^
浴室・脱衣室内部の解体が終わった後はユニットバスを設置する為の準備に入ります^^
↑ 脱衣室の床となる部分に高性能の断熱材を敷き詰めます^^
↑ 敷き詰め後に床用の合板を施工します^^ これで人が乗っても大丈夫です^^
今度の脱衣スペースはユニットバスを囲むようにL型に変更しました^^
そうすることで洗面と洗濯それぞれの動線が交わらないように改善することが出来ました^^
↑ 壁内部にも当然高性能の断熱材を施工します^^ 使用しない窓は下地を作って断熱材を施工します^^
↑ ユニットバス組み付け後の状況です^^ この後、回りの壁にも高性能断熱材を施工します^^
↑ 外周部と同様にしっかり隙間無く施工します^^
隙間に注意しながら、しっかり施工します^^
↑ 断熱材を詰め終えたら壁下地を作ります^^
と言うところで本日のご報告はココまでです^^
また次週まで^^
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
徐々にですが、春の匂いがしてきましたね^^ (特に鼻が利く訳ではございません^^;)
今週から新しい現場のご紹介となります^^
西区八軒S様邸内部改修工事のご報告のスタートです^^
今回は浴室のバリアフリー化に合わせて脱衣室・台所もリフォームさせて頂きます^^
特に寒さを気にされていたS様にご満足いただけるように断熱工事もしっかり行います^^
↑ 工事前の脱衣室と浴室です^^
↑ 浴室を解体します^^ 今回は浴室の大きさと配置も変わりますので後々に床や天井も解体します^^
↑ 壁の解体後は床と天井の解体です^^
↑ 天井も壁も全て撤去しました^^ 腐食している柱や下地材はこの機会に直します^^
↑ 浴室内の床も撤去完了です^^ 使わなくなった古い配管は全て撤去します^^
↑ 写真がブレてますが、「設備担当のカズヨシさん」が一生懸命機械で地面を掘ってくれています^^
ユニットバスの寸法に合わせて掘り進めます^^
本日のご報告はここまでです^^
それではまた明日^^