こんにちは『sugar』です
本日もY様邸防水工事です
アルミ笠木を脱着して
タイルの立ち上がり部分に
コーキングを打ち
水勾配が取れてなかったので
左官で下地を作り
これで水が溜まりにくくなります
続きは次回UP致します
では・・・
こんにちは『sugar』です
本日もY様邸防水工事です
アルミ笠木を脱着して
タイルの立ち上がり部分に
コーキングを打ち
水勾配が取れてなかったので
左官で下地を作り
これで水が溜まりにくくなります
続きは次回UP致します
では・・・
こんにちは、『GO』です‼
O様邸トイレ改修工事をお届けいします。
シャワートイレ一体型に交換しました、同時に天井、壁クロス、床CFも新しく張替えました。
既存のトイレと比べると大幅に節水できる為、水道代の節約効果もあります。
壁紙がキレイな花柄でとても明るい雰囲気になりました。
突然ですが^^
8月2日・3日に北広島駅東口周辺で行われます「第36回北広島ふるさと祭り」にエルム建設が出店させて頂く事となりました^^
この機会を通じて地元や周辺の方々に少しでもお役に立てればと考えております^^
当日はエルム建設出店ブースにて「現場端材でつくった木製のコースターや花台」等、お祭り価格にて販売致します
ふるさと祭りにお越しの際は是非エルム建設のブースにもお立ち寄りくださいませ^^
おはようございます AYAです! ご無沙汰しておりました。
✿花✿ネタしかなく・・・・・ 本当にすみません・・・・・ 元気に育っております。
一ヶ月で凄い成長ですね 今年は我ながら順調に上手に出来ていると思います。
お盆頃までは成長期です!
こんにちは『sugar』です
本日はY様邸防水工事です
経年劣化でくたびれてます
立上り部分が切れてしまい
防水層から撤去します
思っていた程水が廻っていなかったので
ひと安心です
クラック部分に樹脂モルタルを注入して
表面にプライマーを施し
急な雨でも安心です
ではまた来週・・・
こんにちは、『GO』です‼
S様邸外壁改修工事をお届けします。
金属サイディングを撤去すると下地が痛んでいる箇所がありました。
痛んでいる箇所は新しい下地を組んでいきます。
既存金属サイディングが水を吸っていて剥がすのに苦労しました。
次にタイベックを張り新しい胴縁をうっていきます。
続きは次回お届けします。
こんんちは^^ 「nishiyan」です^^
先週の「オトコノヤクソク」は何処・・・><
今週から新しい現場のご報告をさせて頂きます^^
一見、特に問題が無いように見えるS様邸もよく見てみると外壁にヒビや割れの確認が取れました><
安心して長く住まえるようにリフォーム工事のスタートです^^
先ずは足場工事です^^
いつも同じことをお伝えしておりますが
「職人さんの仕事の出来栄えは足場工事に左右される」と言っても過言ではないと考えております(個人的な偏りはありますが)
塗装による改装工事の場合、ご近所のご迷惑も考えて組み立てていきます^^
↓ 足場を掛けてからシートで被います^^
↓ 次にヒビ割れの処理をします 特にヒビの大きいヶ所に目地を付ける様に削っていきます^^
↓ 次に削った粉も含めて高圧で洗浄します^^
↓ 次にその目地を平らに埋めていきます^^
このまま仕上げてしまうと補修箇所が目立ってしまいます><
↓ もう一度下地作りを行います^^
しっかり下地作りが出来ましたら少し時間を空けてから(しっかり乾燥させてから)次の工程へ移ります^^
今週はここまでです^^
次週こそ「オトコノヤクソク」を果たします^^;
それではまた次週まで^^
こんにちは『sugar』です
本日は、S様邸エアコン設置工事です
配管の位置を決め
取り付け金具を設置して
内部取り付け完了です
続いて室外機を取り付け
積雪の事を考慮して
壁付け架台タイプにしました
これで暑い夏も快適に過ごせます
ではまた来週・・・