おはようございます^^ 「nishiyan」です^^
早いもので明日から10月ですね^^;
このブログをはじめてから何回このフレーズを使用したことでしょうか・・・
この時期になりますと「世界の中で時間だけは平等に進んでいく」という話を思い出します^^
我々も時間とともに日々成長出来る様これからも努めさせて頂きたいと考えております^^
明日からも仕事を通じてより一層皆様のお役に立てさせて頂けますように願いを込めまして
今日のブログを終わります^^
それではまた次回まで^^
おはようございます^^ 「nishiyan」です^^
早いもので明日から10月ですね^^;
このブログをはじめてから何回このフレーズを使用したことでしょうか・・・
この時期になりますと「世界の中で時間だけは平等に進んでいく」という話を思い出します^^
我々も時間とともに日々成長出来る様これからも努めさせて頂きたいと考えております^^
明日からも仕事を通じてより一層皆様のお役に立てさせて頂けますように願いを込めまして
今日のブログを終わります^^
それではまた次回まで^^
こんにちは『sugar』です
本日もS様邸の外構工事です
ベース枠が完了して
フレコンブロック積んできます
モルタルを作り
目地埋めをしながら
この作業の繰り返し
形が見えて来ました
ではまた来週・・・
こんにちは『sugar』です
久々に晴天が続いてますね
本日も、S様邸外構工事です
根掘りが完了し
砕石を整地して
ベース枠を取り付け
生コンを打設して
ベースの完成です
残りは次回UP致します
では・・・
おはようございます!AYAです 木曜日ですが・・・・ 『sugar』さんとチェンジです。
すっかり 秋になりましたね 9月もあと5日 複雑です。
お隣さんにコスモスが綺麗に咲いていました(暗めに撮影してみましたキレイ☆)
ぶどうもなっていました! この2枚だけ見るとなんだか「秋」って感じですが・・・・
朝顔が まだまだ満開でした こちらは「夏」 全開です 勝手に写してUPしちゃいました。
事後承諾いただきに これからお隣さんにいってきます。
こんにちは、『GO』です‼
S様邸外壁改修工事の続きをお届けします。
工事前写真です。
写真ではわかりにくいですが金属サイディングにサビがでていました。
サイディングを剥がしてみるとサイディングの断熱材が水を吸ってグチャグチャな状態になっていました。
タイベックシート、木下地も交換しました。
雨に悩まされましたが、完成です。
どうもマエダです。
先日から山手町N様邸の和室改装工事が始まりました。
痛んだ壁と畳を剥がします。
床を造り直します。
フロアを貼っていきます。
壁も断熱材を詰めて、ボードを貼ります。
クロスを貼れば…
完成です。
おはようございます!AYAです 今週はすっかり [秋] って感じですね 急に寒くなり
体が・・・・・ ついていきません。
さて、エルム通信2014秋号が完成致しました。
http://www.elmnet.co.jp/elm_tushin/vol27.pdf ←コチラ
リンクが上手にいきません(涙)
写真がなくて寂しい感じがするので ✿花✿の写真で ごまかしてみます。
こんにちは『sugar』です
本日から、S様邸の外構工事です
新たにフレコンブロック塀を作ります
まずは、植栽を移設して
この時ばかりは、枯れないことを祈ります”(-””-)”
隣地にもご迷惑が掛からないように養生して
掘削します
根掘りの完了です
残りは次回UP致します
では・・・
こんにちは、『GO』です‼
S様邸改修工事の続きをご紹介します。
外壁撤去、タイベックシート張り、木下地施工をして役物を取付していきます。
窓が多い為、役物取付に多少時間がかかりました。
次回から新しいサイディングを張っていきます。
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
突然の大雨>< しかも風までついて横殴りです><
大気が不安定で突然の大雨>< あまり気候にも詳しくはありませんが亜熱帯化しているような気がしますね^^
昨日まで行われました秋のリフォーム感謝祭も無事終えることが出来ました^^
3日間とも比較的に良いお天気で良かったです^^
また、ご来場頂いた皆様にも心より感謝申し上げます^^
お住まいづくりのご相談を頂いた皆様には、ここ最近の天候で不安なこともあるかと存じますが
ご提案をお待たせすることが無いように迅速な対応を心掛けさせて頂きますのでご理解のほど宜しくお願い致します^^
お住まいづくりを通じて皆様のお役に立てますように、より一層努めさせて頂きます^^
何卒宜しくお願い致します^^
それではまた次回まで^^