おはようございます!AYAです もうすぐ 雛祭り ということで 会社の玄関も雛祭りを意識
してみました。
息子しかいない我が家では あまり 馴染みはないのですが 来週もう 雛祭りなのですね。
・・・・・ 私はもう関係ないのでしょうか?
桃の節句とは 諸説ありますが、お雛様を飾って、女の子の健康と幸せを祈る習わし
とありました おばさんには関係ないってことですね。
おはようございます!AYAです もうすぐ 雛祭り ということで 会社の玄関も雛祭りを意識
してみました。
息子しかいない我が家では あまり 馴染みはないのですが 来週もう 雛祭りなのですね。
・・・・・ 私はもう関係ないのでしょうか?
桃の節句とは 諸説ありますが、お雛様を飾って、女の子の健康と幸せを祈る習わし
とありました おばさんには関係ないってことですね。
おはようございます、『 GO 』です‼
今度の土日 2月28日、3月1日に恵庭市民会館にて
『 省エネ住宅ポイント説明会&リフォーム相談会 』を開催いたします
エコポイントといえばわかりやすいでしょうか? 以前のエコポイント制度が
『 省エネ住宅ポイント制度 』 と名前を変えて復活しました
制度の内容的に少々わかりずらい部分もございますのでこの機会に詳しく説明させていただければと思います
こういった制度があるのだから有効に利用しましょう‼
リフォームするなら?
今でしょ‼
↑ もう一度流行させようとがんばっています・・・ ※ピロピロ飲みも流行させようとがんばっています、なかなか流行しない
なぜ?
スミマセン、話が脱線しました
会場にはユニットバス、トイレ、サイディングなどを展示しています
お気軽にふら~と立ち寄っていただける雰囲気のイベントですのでご来場お待ちしております
また来週の土曜日には北広島市大曲の 『 夢プラザ 』 にて開催予定です
あわせて宜しくお願いします。
おはようございます^^ 「nishiyan」です^^
道路の雪がどんどん解けるおかげで通勤時間が大幅に変わりました^^;
早くなるのは良いことですが、都合上早く着きすぎるのもカンガエモノなのですが・・・^^;
それでも帰りの移動時間も早いから助かっていることもありますので
「なんだかんだ良し^^と」しましょうか^^
ということで北広島市T様邸のご報告です^^
工事もいよいよ終盤となって参りました^^
外壁工事は塗装面の色調整と確認を残すのみとなりました^^
色につきましてはお施主様と何回も打ち合わせてここまで来ることが出来ました^^
お施主様にもご満足頂けるハズです^^
車庫の外壁はブラックに塗装します^^
色のバランスも更に良くなりますね^^ ※色には好みもございます^^; あくまでも担当者として個人的な感想です^^
今週はここまでです^^
来週はもう3月ですね^^
気持ちを切り替えて、しっかりと業務を遂行しましょう^^
どうもマエダです。
毎年恒例、ワカサギを釣りに茨戸川へやってきました。
テントを組んでいざ勝負です。
今年は入れ食いでした!9時開始と今回は遅いスタートでしたが、
お昼までに60匹程度。休憩する暇もなかったです。
今年は暖冬で氷が薄く、もうおそらく来週は危ないですね。
こんにちはAYAです! 今週も暖かい(2月にしては)日が続きましたね。
北海道の2月では考えられない最高気温(プラス)&積雪状況(少ない) この頃のお天気に
誘われて・・・・ ✿花✿を事務所風除室へ日中だけ移動することに 例年のり1ヶ月は早い
ですね。
~ 秋から冬へと大切に育ててきました ~
お雛様が近いので、3月バージョンにしなくちゃ さっそく買い物へ行って来ます。
来週 お知らせしますね お楽しみに! 皆様良い週末を!
どうもマエダです。
本日は西の里K様邸の浴室に暖房乾燥機を設置致します。
換気扇を撤去し、天井をくり抜くので浴室をぐるっと養生します。
これをしないと鉄粉で後々サビが出たりします。
取り付け完了。動作テストをします。
養生を外してお掃除します。これで冬も浴室は暖かいですね。
こんにちは、『GO』です‼
先日、あるミュージシャンのLIVEに行ってきました、その人は・・・
竹原ピストルっていいます。
息子と一緒に行く予定が急に妻が 『私も行きたい‼』 と言い出し久々にふたりで出かける事に
昨年の10月に続き2回目のLIVEになりとても楽しみにしていました。
そして、やっぱり最高~でした‼
この人のLIVEすごいです‼ 本当にすごいです‼
10月はアコギ一本の弾き語り、今回はバンド編成でのLIVEでそれぞれ違った良さがあり本当に行ってよかった~
やっぱりLIVEはいいですね
今年は色々な音楽、ミュージカルを生で見たいです。
とりあえず次は劇団四季のキャッツみたいけどなかなか行けてません。
みなさんもたまにLIVEに出かけてみてください
やっぱり生がいいって思いますから
ちなみに竹原ピストルって北広島市の道都大出身でなんとなく縁、親しみがあります。
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
先日の強風はすごかったですね><
現場の足場も倒壊こそはしませんでしたが、養生用のシートなどが部分的に破れたりと被害がありました><
ただ、ご近所周辺の方々への被害等がなかった事は良かったと思います
破れたシートは新しく交換すれば、また作業を進めさせて頂けますから・・・
今日はガラッと変わって、良いお天気☀☀☀ ですのでお天気のように仕事も進めましょう^^
電気工事担当の「マエダくん」が電気配線をつないでいます^^
最近では下地材を張ったりと大工さんの仕事も手伝ったりします^^
・・・まだまだ大工さんの様には^^; と、本人は謙遜していますが^^
・・・別に、隠れて何かをしているわけではありません^^
列記とした工事作業をしています^^
シーリング工事担当の「シドウさん」です^^ こちらは息子さん(兄)の後ろ姿です^^
この日は気温も低く寒い日でした><
そんな中のシーリング作業です^^
道具をキレイに片づけて今日も作業完了です^^
残りあと少しで完成です^^
それでは次週まで^^
こんにちは『sugar』です
本日は、F様邸の外装工事です
正面の縦貼りは綺麗に仕上がってますが
他の箇所はちらほら凍害の魔の手が・・・
傷んでいる下地を交換しながら
工事を進めていきます
残りは次回UP致します
では・・・