おはようございます! AYAです 2月に入ってから 雪が降らない&暖かい日 が続いて
いますね・・・・ 個人的には通勤時楽でよいのですが・・・・ 除雪の仕事をしている当社
ですので複雑です。
久しぶりの ☀太陽☀光発電 冬でも元気に発電中です。
ソーラーの雪も解けています (時々雪下ろしもします 社長が)
そして、冬でも売電中です!
天気予報では今日明日、北広島は雪になりそうです 社長&マエダさん頑張って!
おはようございます! AYAです 2月に入ってから 雪が降らない&暖かい日 が続いて
いますね・・・・ 個人的には通勤時楽でよいのですが・・・・ 除雪の仕事をしている当社
ですので複雑です。
久しぶりの ☀太陽☀光発電 冬でも元気に発電中です。
ソーラーの雪も解けています (時々雪下ろしもします 社長が)
そして、冬でも売電中です!
天気予報では今日明日、北広島は雪になりそうです 社長&マエダさん頑張って!
こんにちは『sugar』です
本日も、引き続きK様邸の板金工事です
天候にも恵まれ無事に工事完了です
今回は、高ハゼフラットルーフですので
金物の雪止めではなく
樹脂製の雪止めを設置しました
ではまた来週・・・
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
前回のご報告で内部工事の状況をお伝えすることが出来ませんでした><
ということで今週は北広島市T様邸改修工事の特に内部工事のご報告です^^
以前解体中だったお風呂も(原型は留めておりませんが・・・^^;)壁の中に高性能の断熱材を充填して
新しいユニットバスの組み付けも終わり^^
トイレスペースの位置も横に移動しました^^
当然ながら壁には高性能の断熱材を充填^^
床の奥に丸く見えるのは排水の管と水抜き栓です^^
この後クロス工事が終われば設備工事も仕上げの段階となります^^
・・・って ちょっと気が早いでしょうか^^;
いやいや・・・それくらいで丁度良いハズです^^
と言っている間にクロス担当の「オオタさん」の出番です^^
塗装工事担当の「スズキさん・ナカムラさん」同様、任せて安心「オオタさん」です^^
いつも通り、しっかりと下地を作ってからクロスの仕上げです^^
どんどんキレイになっていきますね^^
スイッチが一個キレイになってます^^ 電気担当の「マエダくん」も少しづつ仕上げに入っていきます^^
もう少しで完成です^^
それではまた次週まで^^
どうもマエダです。
今回は共栄町W様邸のTV配線工事を致します。
配線が老朽化してしまい、TVが映らなくなってしまいました。
配線を全て取り替えるとなると大工事になりますし、居間でしか
TVを観ないとのことなので、直接アンテナから引っぱる事に。
天気の良い日を狙って足場を組みます。
TVの裏に新しくTV端末を作成。
外部はこのような感じに。TVはバッチリ映るようになりました。
おはようございます^^ 「nishiyan」です^^
今日は噂の「ドウマエさん不在」ですが、現場は快晴です^^
理由はもう一人の晴れ男「スズキさん」のおかげだと現場担当者の私は信じているようです^^
塗装に入る前に下地処理と窓廻り等のコーキングを行います^^
サイディング面とモルタル面で処理方法が異なります^^
モルタル面はヒビの部分に水が入らない様に処理をしていきます^^
後の工程でしっかり塗装が出来る素材のもので処理をします^^
下塗りが完了しました^^
ヒビが入ってた部分は塗装後もしっかり塗料が密着しています^^
正面と右側面は新しいガルバの外壁材でツートンに貼り分けます^^
姿は見えませんが「ドウマエさん」が施工してくれました^^
完成までもう少しです^^
・・・あ。 >< !?
外部ばかりではなく内部の工事も同時に進んでいました><
そちらの状況は次回にご報告させて頂きたいと思います><
それではまた次週まで^^
こんにちは『sugar』です
本日も、引き続きK様邸の板金工事です
墨出しをしてから板金の施工開始です
笠木の取り合いもしっかりコーキングを打ちます
並行して大工さんに軒天の貼り替えも施工してもらい
作業は進みます
残りは次回UP致します
では・・・
こんにちは、『GO』です‼
先日仕事帰りにこの様な光景が・・・
雪夜の空をライトアップ
キレイだったので車の中から写真を撮りました。
行き交う人たちも足を止めて写真を撮っていました。
札幌では連日雪まつりの準備が行われています、寒い中ご苦労様です。
子供も大きくなったのでここ数年は見に行っていませんが今年は足を運んでみようかな、やっぱりやめようかな。
年々寒いのが苦手になりつつあります。
こんにちは! 火曜日ですが・・・ AYAです。
秋に外用に購入した ビオラ 真冬の2月でも綺麗に咲いています
いつも花の話ししかない私・・・ 会社でも自宅でも花を愛でております。
どうもマエダです。本日は普段メンテナンスをさせて頂いている
Sアパートにて浴室換気扇の交換工事を行いました。
換気扇が作動しないとの事ですが…湿気と経年劣化でモーターと
電線が焼けていました。危ないですね。
最新型の換気扇に交換!これで安心ですね。