どうもマエダです。
今回は新富町H様邸の外壁修繕工事の様子をご報告。
丸フードのコーキングが劣化し、そこから入った水気で
窯業サイディングが痛んでしまったようです。
足場を組み、痛んだ外壁を剥がします。
防水処理をしっかりとし、新しいサイディングを貼ります。
修繕完了です。
どうもマエダです。
今回は新富町H様邸の外壁修繕工事の様子をご報告。
丸フードのコーキングが劣化し、そこから入った水気で
窯業サイディングが痛んでしまったようです。
足場を組み、痛んだ外壁を剥がします。
防水処理をしっかりとし、新しいサイディングを貼ります。
修繕完了です。
こんにちは『sugar』です
本日はS様邸の外装工事です
遠目からだと綺麗に見えても
部分部分で外壁が痛んでますね
天候を見ながら解体です
傷んでる下地を取り換えながら
防水紙を施工します
残りは次回UP致します
では・・・
こんにちは、『GO』 です‼
I様邸の外壁改修工事のご紹介です。
連日の蒸し暑さに加え、出窓の多さにサイディング屋さんも苦労しています。
何とか雨も降らずにここまできています、もう少し雨降らないでいてくれると助かります。
今週いっぱいでサイディング完了予定です。
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
いつものお天気の話や細かな話はやめて、今週から各現場のご報告です^^
1件目は「大曲中央O様邸」の外壁改修工事です
経年による外壁の劣化が進んできたO様邸。
外壁と合わせて屋根の板金も新しくリフォームします^^
先ずは足場掛けから^^
↑ お隣様の土地との間隔が少ない為、少し考えて足場を作ります^^
↑ 敷地内ギリギリに柱を設けて足場を掛けます^^
このアイディアは「足場担当のタケベさんとフジイさん」のお蔭です^^
しっかり養生ネットを張ったら工事スタートです!^^
2件目は「大曲希望ヶ丘Y様邸」です^^
同じように足場工事から^^
お住まいが建てられて12年位ですが先々をお考えになられた結果、外壁張り替えをご希望されました。
足場を掛けてお天気が良かったので外壁の撤去工事を行います^^
当然お天気を考慮して進めていきます
一度だけ雨の日に雨漏れのご経験があると言われた窓面です
防水の処理は施されていましたが、残念ながら完全に切れていました><
剥す事でお住まいをより良い状態にすることが出来ました^^
窓上の気密防水処理と合わせて傷んでいた通気下地も交換します^^
これで安心ですね^^ ※注意 右側の下地材は黒くなっているだけで腐食はしていません
3件目は「中央5丁目のKハイツA棟」です^^
数年前のE棟改修工事がきっかけでA棟もお手伝いさせて頂く事となりました^^
こちらも足場掛けから^^
A棟にお住まいの皆さまにもご協力いただいて改修工事のスタートです^^
↑ 少し不評だった「緑色のネット」>< 次から改善させて頂きました^^;
今回はE棟同様に「目に見えない部分」をしっかり良い状態に直させて頂きます。
↑ 通気下地が傷みやすいヶ所や防水が切れていたり不足している所を中心にしっかり直していきます^^
4件目は「共栄町のM様邸」です^^
一見とてもきれいなM様邸ですが、気になる所を剥がさせて頂きました・・・
事情によりお見せすることはできませんが、その後の作業状況はこちらです↓
出窓廻りの防水作業と通気下地の交換状況です。
お施主様も剥したときはとっても驚いていらっしゃいました。※まさか・・・なあ・・・(ご主人様)
この後、通気下地を施工して大工さんの工事は完了しました^^
これで今まで長い間お悩みだった「雨漏れ」も無くなりました^^
大切なお住まいがより良くなるようなお住まいづくりのお手伝いをこれからも目指して参ります^^
それではまた次週まで^^
こんにちは! どうもマエダさんのピンチヒッター の『sugar』さんの ピンチヒッターの
AYAです。 今日は朝から久しぶりの晴れで 皆さんバタバタしております いい感じです
夏はこうでなくちゃね いつでもブログくらいお助けしますよ!
こっそり作ってます こちらもそろそろ食べごろです 「さ~誰の口にはいるのかな?」
暑さは これからが本番です 現場の皆さん頑張って下さい。
こんにちは!AYAです 昨日は“ムシムシ” 今日は“カラッ”とは してますが・・・ 暑い
急に暑くなると 年のせいか体がついていきません 夜も寝苦しいし
さて、前回も紹介した 北広島市発注の共栄団地建替え工事 いよいよ本格的に始まり
ました。
ちょっとだけおじゃまして来ました! あいにくショウジさんは現場の中なので会えず・・・
すべて写しきれませんでした(涙) この中で暑い中 ショウジさんが居るのですね
頑張って下さい。 現場の皆さんご苦労様です!熱中症に気を付けて!
事務所から応援しています!
こんにちは、『GO』です‼
先週の土曜日は我が家の次男の誕生日でした
毛むくじゃらの息子、2歳になりました
ワンコ用のゼリーケーキを用意してお祝いしました
翌日は、北広島市でドッグショーが開催されていたので遊びにいってきました
色んなワンコが沢山いてテンションあがりました
ドーベルマンとピットブルのツーショット
グレートデーンとピットブル
こんな写真が撮れることはなかなか出来ないのですよ、ワンコ好きにはたまらないはず・・・
ワンコ満喫しまくりでした。
こんんちは^^ 「nishiyan」です^^
また雨です><
先日一緒に掃除をしていた「タイキくん」に、雨連れてきてません?って言われました^^;
「そんなはずはないよ^^;」って散々弁明をしましたが・・・
雨男なのかな^^
だとすれば、あとは「晴れ男」の「ドウマエさん」に頼むしかないですね^^
ドウマエさん^^ 何卒よろしくおねがいいたします^^
また次週まで^^;
おはようございます!AYAです 今日も朝から良い天気 ☀ いい感じです ☀
さて、 市営住宅共栄団地建替え工事 (丸彦渡辺・エルムJV) 現場へ行くのは そうです
ショウジさんです。
いよいよ現場事務所が完成し昨日 お引越しをしていました(パソコンを現場へ移動等)
準備工でもうすでに日焼けで 真っ黒です! 現場は当社の裏側ご近所で、来年の3月15日
迄の工期です ショウジさん頑張って 近いからちょいちょい帰って来て下さいね。
来年の3月にはここに2階建ての団地が建つのです
いよいよ暑さ本番! 台風も気になる今日この頃 頑張っていきましょう!