どうもマエダです。
今回は札幌市南区S様邸の屋根改装工事の様子をご報告。
まずはバルコニーを撤去します。
屋根板金を剥がしてしまい…
バラ板も剥がしてしまいます。
下地を確認し、弱っている箇所があれば修繕・補強していきます。
合板を貼ります。
ルーフィングシートを貼り、防水処置をしていきます。
板金を張り、コーキングをして完成です。
どうもマエダです。
今回は札幌市南区S様邸の屋根改装工事の様子をご報告。
まずはバルコニーを撤去します。
屋根板金を剥がしてしまい…
バラ板も剥がしてしまいます。
下地を確認し、弱っている箇所があれば修繕・補強していきます。
合板を貼ります。
ルーフィングシートを貼り、防水処置をしていきます。
板金を張り、コーキングをして完成です。
おはようございます!AYAです お盆を過ぎて 朝晩めっきり 涼しくなって 夜とっても寝や
すいですね。
昨年から 朝 ワンちゃんのお散歩で 毎日通るご近所さん 綺麗だね~と いつも言って
くれます これからも頑張ります。
こんにちは、『GO』です‼
I様邸外壁改修工事が完了いたしました。
工事前
完成
IG工業 ヒカリス/ヒカリスブラウン を施工しました。
出窓が多数あり苦労しましたが、家が若返ったと喜んでいただきました。
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
朝晩ずっと暑かったのも、ここ最近は「涼しさを通り越して窓を締めないと寒い」って^^; (ドウマエさんが言ってます)
「風邪ひいたかな・・・?」って^^;(ドウマエさんが言ってます)
職人さんのドウマエさんも体調管理に注意してもらって今月も一気に駆け抜けてもらいます^^
所変わって・・・ 東共栄のM様邸も工事が完成致しました^^;
途中でご報告が中断していましたが「ボン!」と完成です^^
↓ 施工前
玄関上の外壁が結露によって傷んでいました
↓
↓ 施工後
玄関上の換気廻りは必要な気密処理をした後に、表面の強い外壁材で仕上げました^^
屋根と外壁の色は「スズキさん」にお任せ^^
いつもどおりキレイに仕上げて頂きました^^
なんだか私の撮る写真は「施工前の方がお天気が良い」と言うことに気づきました^^;
それってどうなんでしょう・・・^^;
ではまた次回まで^^
どうもマエダです。
今回は北広島市広葉町H様邸の和室改装工事の様子をご報告。
床に断熱材が入っていないので寒いとの事。まずは解体していきます。
下地を新しく組んでいきます。
断熱材を詰めて…
コンパネを張っていきます。
その上にフロアを貼ります。
壁紙を貼り直したら完成です。
おはようございます! 久しぶりに朝から ☀太陽☀ が出ています ここ数日 朝はどんより
でしたから なんだか スキッとしています。
さて、6月から始まっています 河川の除草工事 どんどん進んでおります。
真夏8月 暑い中 熱中症対策をしながらの作業です 現場の皆様お疲れ様です。
こんにちは、『GO』 です‼
S様邸煙突改修工事が完了いたしました。
工事前です、木下地が劣化しサイディングが剥がれてしまっています。
雨がはいり易い屋根上の煙突は解体し板金を張替えしました。
煙突下部は木下地を新しくして金属サイディングを張りました。
煙突がなくなりスッキリし雨がはいる事もなくなります。
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
あっという間にお盆休みも終わりました^^;
昨日は地元滞在時間約30分強という実家への帰省及びお墓参りを強行させて頂きました^^;
「アワタダシイ」を通り越して何だか心配を掛けてしまったような・・・^^;
「もっと時間あったでしょう」と言われればそうなのですが・・・
「お互いに合う時間帯」が「ソコだった」と言う事でございまして・・・
「来年はもう少しゆっくりとした帰省」を目標にしましょうか^^
そうすればきっとまた何かが変わるはずですから^^
明日は恵庭のO様邸や東共栄のM]様邸へお引渡しに行って参ります^^
それではまた次回まで^^