どうもマエダです。市内消防施設に電柱が倒れこみ、
屋根が破損したとのことで行ってきました。
板金を取り外すとがっつりやってますね、防水シートも削れています。
暖気の時に雨漏りの心配があるので、防水テープで補修します。
歪んだ板金もペンチでなるべくまっすぐに直して固定。
もう少し暖かくなったら、破損個所の修繕に伺います。
どうもマエダです。市内消防施設に電柱が倒れこみ、
屋根が破損したとのことで行ってきました。
板金を取り外すとがっつりやってますね、防水シートも削れています。
暖気の時に雨漏りの心配があるので、防水テープで補修します。
歪んだ板金もペンチでなるべくまっすぐに直して固定。
もう少し暖かくなったら、破損個所の修繕に伺います。
おはようございます!AYAです。 今日は昨日に引き続き 寒いです・・・・・
風邪&インフルエンザにかからない様 今日も一日頑張ります!
さて、リフォーム相談会開催を 3月12日(土)・13日(日)の両日 北広島 夢プラザで
開催致します。
(↓前回開催風景です)
こんにちは、『GO』です‼
M様邸手摺工事をご紹介します。
トイレ、玄関、浴室内の3ヶ所に手摺を設置します。
下地のないところにはベースプレートを取付補強しますので設置位置は自由がききます。
あると便利ですのでお気軽にお問合せください。
「nishiyan」です^^ おはようございます^^
雪が朝から降ってます^^; 会社の前の黒かった道路があっという間に薄茶色になりました^^;
天気予報のオハナシを信用し場合、また白い道路になるのでしょうか^^;
兎に角、安全運転を心がけましょう^^ ← いつも同じことを言ってます›‹
そういえば先日、とある物を実家へ郵送しようと箱詰めをしていました^^
何の気なしにその日に郵送の手配をしないで次の日に改めてお店へ行って送ってもらうことになりました^^
・・・届いたのは昨日です^^
送っても返信が来ないのが有名なのですが、そんな母からすぐにメールが来ました^^;
「〇▲×□□〇▽(※割愛します)・・・で〇□ありがとう! 丁度、結婚記念日だったから良かった!」って^^
「40年間くらいな~んにもしてなかったから^^」って^^;
もともと我が家ではあまりその様なことをするコトはありませんでしたので
気にするどころか、そんなこと私も知らなかったし^^;・・・でも喜んでくれたし^^よかったね^^って思いました^^
同じある物を → 同じ手段で → 実家に届いた^^
ただ違うのは、届いた日だけ。 ^^
で、両親は(※父が喜んでいるかは解りませんが・・・^^;) もらった喜び+別の喜び^^ =W(ダブル)の喜び?^^
とっても興味深い ^^ 43年目にして知ったコトでした ^^
どうもマエダです。
今回は清田区A様邸 2階浴室新設工事の様子をご報告。
2階の物干し部屋に浴室を作ります。
床を剥いで配管工事をします。
断熱材を入れ、床を新たに組みます。
窓をふさぎ…
壁、天井を作っていきます。
ユニットを組んで、脱衣所を作れば…
完成です。
おはようございます!AYAです。
早速ですが、私が入社する前から (かれこれ もう30年近く前?) いったいいつから
この会社にいるのでしょう?
玄関前の花壇にあり 毎年綺麗に咲いていた “つつじ”
そして2年前 社長に剪定されすぎた時の写真です。
現在 昨年、玄関前の花壇を撤去したので 大きな鉢に植替え 真冬はシバレて
しまうので 会社の中で冬を越しています。
今年の春には綺麗な✿花✿咲いてくれるかな? ダメかな? 楽しみでもあり不安
でもあります。
ちなみに 去年は植替えをしてので7月中旬に 何輪か咲きました!
こんにちは、『GO』 です‼
先々週になりますがとうとうやってしまいました・・・インフルエンザ
週末の当社イベントにも参加できませんでしたスミマセン
少し遅れて娘がインフルエンザにかかりテストが受けられず・・・
なんてタイミングの悪い親子なんだ‼
もう完治してウイルスも保有していませんのでお会いした時嫌な顔しないでくださいね。
最近、現地確認のお約束していたお客様からインフルエンザにかかってしまったと日程変更のご連絡が数件ありました。
ニュースでもやっていましたがすごく流行しているみたいですね。
みなさんもお気を付けください。
「nishiyan」です^^
先週1週間ほど遅めの冬休みを頂いて「ケンブンヲヒロメルカツドウ」に行って参りました^^
お蔭さまでお天気も良く色々な事を学ばせて頂きました^^
有難う御座いました^^
事前の下調べはしていきましたので(←ほとんど〇〇さんにしてもらいましたが・・・)
特に困ることなど無く色々な人達の考え方や文化などを感じる、面白おかし㋤毎日でした^^;
またこの様な機会が訪れることを願いつつ、日々の業務に精進させて頂きたいと思います^^
それでは、屋根の点検に行って参ります^^