「 中央5丁目集合住宅の水抜き栓交換工事 ^^」
「nishiyan」です^^ こんにちは^^
毎日×7=1週間 色々な毎日があって色々な面で学ばせて頂いております^^ と感じる2月28日^^
・・・・・あえて何も言わないでおきます^^ では^^
本日朝から3日間で中央5丁目集合住宅で水抜き栓交換工事のスタートです^^

集合住宅において、よくあるトラブルの1つに「水回り配管トラブル」が上げられます
築年数によっては経年劣化による水漏れやその他蛇口などの消耗部分の劣化などです
今回は普段はあまり気にされない部分の水抜き栓交換工事のご報告です^^

左側が2階のお部屋用 右側が1階のお部屋用 です^^

送風機を掛けながらスペース内の粉じんを外へ出す段取りを行います

土間を解体していきます

解体途中です^^ 中々固いですね^^

解体作業完了です^^

これらの新しい部品へ交換します^^

保温材です^^
普段気にしていない事が多い部分には、日ごろからチェックを入れる事をお勧め致します^^
今まで大丈夫だったから~^^ って言う方も一度確認してみては如何でしょうか^^
この後のご報告は次回となります^^
それではまた次週まで^^
2017年2月28日
Filed under:
ブログ
南幌 J様邸 住宅改修工事④
どうもマエダです。
南幌J様邸、内部の大工工事も大詰めです。

壁・天井のボードも貼り終わり…

クローゼットや、

各部屋の扉などに着手しています。

そろそろクロス屋さんの出番ですね。

2017年2月27日
Filed under:
ブログ
U様邸トイレ改修工事
こんにちは、『GO』です‼
U様邸トイレ改修工事をご紹介します。

Panasonicのタンクレストイレ・アラウーノにお取替えしました。

壁は塗り壁調のクロス、床はフローリング調のCF
壁一面のみ色を変えた事でアクセントがついてオシャレな空間に

小型の手洗いボールも設置して使い勝手も良くなりました
奥様こだわりの手洗い、水栓、配管もブロンズ色に塗装されていてます
蛇口、止水栓の形状もカワイイです・・・雰囲気でてますね~
2017年2月24日
Filed under:
ブログ
南幌 J様邸 住宅改修工事③
どうもマエダです。
南幌J様邸の住宅改修工事、かなり進んできました。

壁にビニールを貼り…

天井を造っていきます。

石膏ボードが貼らさると、だいぶ部屋らしくなりますね。

外部もそろそろ完了です。

2017年2月23日
Filed under:
ブログ
住まいのリフォーム相談会in恵庭市民会館
今年 最初のリフォーム相談会を 恵庭市民会館 第2会議室
で 開催致します!
2月25日(土) 10:00 ~ 17:00
2月26日(日) 10:00 ~ 15:00
~ ご来場 記念品 も用意してお待ち致しております ~


当日:現地スタッフ直通 080-3305-7639 (佐藤・郷)
2017年2月22日
Filed under:
ブログ
「 各現場のご報告です ^^ 」
「nishiyan」です^^ おはようございます^^
私ごとですが・・・^^今年も登場させて頂きました「我が家のお飾り」です^^

以前、私の大切な方から頂いた物です^^
うちの妻も大変気に入ってます^^
後は、私の大好きな「我が家の桜餅週間」がスタートします^^
食べ過ぎには注意しますね^^
ところで各現場の方はと言いますと・・・^^
↓「清田区真栄H様邸」につきましては、2Fの内装工事がスタート致しました^^

2F解体状況です
天井や壁の下地を新しいもと取り替えます^^

間取りの変更に伴い補強作業も進めます^^
外して良い部材とそうでは無い部材がございます。建物の構造や状況に合わせて出来る限りご希望の間取りへ^^
時を同じくして・・・
「清田区平岡H様邸」の出窓廻り工事もスタートです^^

工事前の状況です
長年の湿気などの影響で傷みやすい出窓カウンター
今回は「まかせて安心スズキさん」による塗装工事からのご報告です^^
↓ 先ずは^^ 作業工程が「秘密」の為、カウンターの廻りを隠します^^ ※ウソです^^

その後の工程も「秘密」の為、このまま次の作業へ進みます

↑ 作業途中に1枚撮らせて頂きました^^ 何を作業したかは「秘密」です^^ ※ウソです^^
確かにキレイになりましたね^^
↓この後「仕上げ作業の一歩手前」まで行います

どんどんキレイになってきましたね^^ ※当然、新しく交換した訳ではございません^^
そして・・・^^ はい!
ボン!!!

素晴らしい輝きのカウンターへと甦りました^^
・・・とお施主様と感動しているさなかに^^
「清田区清田K様邸」では1階と2階のトイレ工事が行われておりました^^

まだまだキレイなトイレでしたが、「掃除のしやすさや節水等」将来的な事を考えてのリフォームです^^

この日は特に「清田周辺」をグルグル回っておりましたので、写真が現場に追いつきませんでした^^; ※ホントです^^;
と言う事で・・・
ボン!

新しい床に張り替え中^^
そして、さらに^^
ボン!ボン!

ボボボン!!!

って^^; 工事か終わりました^^
朝の9時からスタートして午後の2時半くらいには完了^^
設備の「ナカイさん」と「トモカズさん」
大工の「オキタさん」
内装の「シカマさん」達のナイス連携で上手く進める事が出来ました^^
感謝×1000ですね^^
感謝^^ そしてまた感謝^^
その言葉につきます^^
ではまた次回まで^^
2017年2月21日
Filed under:
ブログ
N様邸外装工事①
こんにちは『sugar』です
本日はN様邸の外装工事です


既設の出窓付近から害虫が出で来るようになり
屋根も雨だれが落ちてうるさいのでサッシ交換をしてみると

結構、傷んでますね・・・

下地を直しながら

柱も補強して

サッシ完成です
開口部を広くしてみると

ワンコにちょうどいい高さです

日当たり良過ぎて爆睡ですね(笑)
ではまた来週・・・
2017年2月20日
Filed under:
ブログ
高校受験
おはようございます!AYAです。
2月とは思えないくらい 雪が降らず・・・・ 暖かい日が続き・・・・
道路の舗装が出ていて 通勤し易い毎日です。
さて 我家の息子さん 2歳の頃から毎朝一緒に出社し保育園へ行っていた
早いもので「あれから 13年(きみまろ風)」 本日 私立高校の受験日です
母もいつも以上に早起きし 丹精込めて?お弁当を作りました。
ガンバレ息子!
今日が終わっても 公立高校 来月7日迄はもうひと頑張りだけど・・・

お正月には受験生らしく 北海道神宮へ行って合格祈願をして来ました!

久しぶりの無理やり2ショット貴重な一枚です(嫌がるので)
2017年2月17日
Filed under:
ブログ
大曲 Yプラザ修繕工事
こんにちは『sugar』です
本日はYプラザ修繕工事です

入口の化粧柱が劣化したので修繕です

欠損ヵ所を下地処理し

汚れを落として

塗装仕上げです
時期的に水性ではなくアクリル系非水分散型の塗膜を
付けることで気温が低い時期でも施工出来ます

完成です
また来週・・・
2017年2月16日
Filed under:
ブログ
マエダとワカサギ 2017 in 茨戸川 その②
どうもマエダです。
先日の連休、またワカサギ釣りに行ってきました。

まだ2月上旬ですが氷も薄く、川に亀裂も。

危ないので岸寄りで始めるも2時間ピクリともせず。

坊主じゃ終われないと少し沖の方に場所替え。すると…
刺身で食べられるくらいのサイズのワカサギがじゃんじゃんと。

カレイも釣れました。お昼になると甥っ子がグズりはじめたのでこの日は撤収。

今週末は大人だけで行きたいところですが、この暖気で氷の厚さが心配ですね。
2017年2月15日
Filed under:
ブログ