おはようございます!AYAです。
昨日 北広島市 より 令和元年度に完成した68工事の中から
9部門9業者に1企業体に 優秀な成績が完成した との表彰が送られました。
当社は東海林さんが担当していました 『市営住宅共栄団地建替え工事(5号棟)の内
建設主体工事』 その中の企業体の構成社として表彰して頂きました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為 式典は中止になり 市役所の担当者の方が
来社下さり 社長が 賞状を受け取りました。
東海林さん長い間お疲れ様でした。
おはようございます!AYAです。
昨日 北広島市 より 令和元年度に完成した68工事の中から
9部門9業者に1企業体に 優秀な成績が完成した との表彰が送られました。
当社は東海林さんが担当していました 『市営住宅共栄団地建替え工事(5号棟)の内
建設主体工事』 その中の企業体の構成社として表彰して頂きました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為 式典は中止になり 市役所の担当者の方が
来社下さり 社長が 賞状を受け取りました。
東海林さん長い間お疲れ様でした。
おはよございます^^ 「Akiram」です^^
あっという間に6月も中旬になりました^^;
一番の悩みでもあります工事工程のズレは調整中です
天候や思わぬ出来事で予定通りとは行かない事は、十分解っているはずなのに
目の前のコトを大切にするがあまり周囲に迷惑を掛けてしまうことも多々>< ←言い訳^^
オツムの足りない部分が垣間見える^^; ←これはホント^^
特に「Akiram」の場合^^
もしもの話ですが、私の後ろからトラが追いかけて来てる時(虎に限らずなんでも^^)
目の前の信号が赤だったとしても間違いなく信号無視をすると思います^^;
そういうところがね^^;
人生において油断しまくっているというか、甘えているというかね・・・^^;
それでもおかげさまでキレイなおトイレになりました^^
大変ありがとうございました^^
こんにちは AYAです! 例年6月から 始まる 除草工事
今年も 1日から始まりました 安全大会を行い
まずは 本格的に河川の現場へ向かう前に 管理している駐車場の
草刈をしてもらいました
向かっていきます くれぐれも熱中症にご注意を!
駐車場 スッキリしました。
おはようございます^^ 「Akiram」です^^
継続するとはどういう状況を言うのでしょうね^^
続いていると思っていれば継続していることになるものなのかな^^
結局、個人の価値観に委ねられるのでしょうか^^
・・・・本日のエセ正義感は以上となります^^
ともあれ、続けると言う意味はものすごい大切なコトであるのは確かですよね^^
北広島の現場です^^
あれ・・・雪がありますね^^;
お打合せをさせて頂いた時期のお写真ですので雪があるのですね^^
と言う事で今月から改修工事のスタートです^^
それではまた次回まで^^